【英数字】ではじまる広告用語
AIDMA
AIDMA(アイドマ)とは1920年代にサミュエル・ローランド・ホールが著作中で示した広告宣伝に対する消費者の心理のプロセスで、消費者がある商品を知って購入に至るまでに次のようなプロセスがあるとされる。
1. Attention(注意)
2. Interest(関心)
3. Desire(欲求)
4. Memory(記憶)
5. Action(行動)
消費者が取りうる購買行動の各プロセスの頭文字を合わせてAIDMA、AIDMAの法則などと呼ばれている。